PDCAほど重要でPDCAほど廻らないものはない


 久々に鶴舞公園を歩いたら、なにやら素敵なエリアになってました。どうやら5月下旬にオープンしたらしいのですが、街がどんどんと進化していくのはいいですね。鶴舞はステーションAIもこれから出来ますし、今後熱いエリアになっていきそうですね。

街づくりや事業など、最初に企画をして実行して完成するかと思うのですが、我々の事業や組織も毎年、毎月、毎週、様々な企画が考えられて実行され、、、、放置されます。。。。

すべてではないですが、まぁまぁの事が放置されます。もちろん放置したくて放置しているんじゃないんですが、実行中または実行した後に検証を待たず、次の企画が立ち上がり、そちらに人も時間も割かれるので、結果放置されるということが往々にして起こります。

潤沢な人財と時間があれば、放置されないのでしょうが(そんな状態は今まで経験したことがないので分かりませんが😁)大体の企業が、潤沢な人も時間もないように思います。

しかし、やればやるほど、学べば学ぶほどにPDCAがいかに重要かが分かるのですが、PDが出来てもCAが廻らない!

PDCAがくるくる廻るツールを誰か作ってくれないでしょうか😄

それにあたるのが、おそらく以前の記事で紹介したTableau(タブロー)なのかもしれません。しかし、またこのタブローもファミコンのように簡単には使いこなせません。次から次へと新しい横文字が湧き出ます😂

しかし、これらのツールを上手く使うことで結果が見える化し「C(検証)」がやりやすくなると思うんです。結果が見える化することで実行して良かったのか悪かったのかの実感も得られ、次はこうしよう、ああしようと人の発想力は盛んになると思うんです。

そんな環境を作ることが経営者の仕事だと考えています。

おもしろいことを考えて、みんなを楽しくさせたいのです。

しかし、色々、毎日考えます。考えて考えて考えて・・・
そんな自分の最近の運転中のBGMはこちらです。

BGMというよりむしろ食い入るように聞いてます😁

悩める経営者の皆さんにおすすめです😆

コメント

このブログの人気の投稿

創立18周年を迎えてしまった

出会いがあれば別れもある

メンバー個人面談週